目次
合格
昨日、一通の郵便が自宅に届いた。それは合格通知だった。苦しみからの解放通知書みたいなものだ。
思い返せば8月3日の試験日は、体調不良だった。
試験日に体調が悪かったことは今まで一度もなかったが、運悪く本当に体調が悪かった。
運転を諦めバスで試験会場に向い、受験した。しんどかったが気力で問題を解き、2科目が終了した。
そもそも朝から夕方までの試験は本当にしんどい。高校時の模試もかなり嫌いだったことを思い返す。
昨年も同じエネルギー管理士試験を受験していて、幸い4科目中1科目は合格していたので、2時間弱ほど休憩時間ができた。
この間に、キレートレモン2本(グレートが高いやつ)を飲み、ラムネを食べエネルギーをチャージした。
最後30分ほどテキストを読み返して最後の科目に向かった。
余談だが、疲れた時のキレートレモンはかなりいい。クエン酸は疲労回復に最適なのだ!大学生の頃からよく買いよく飲んでいる。この容器と絶妙な内容量が最高だ。(勉強時に飲んでみてくれ)
4科目目が終了し、帰路に着いた。腹が減っていたので、行ったことのない立ち食い寿司屋に初めて入った。
慣れなていないもので注文の仕方すら分からず、おどおどしながら数巻食べ、あまり腹を満たせないまま2000円ほど支払い、店を出た。(今後行くことはないだろう)
自宅に着いたのは、9時半だった。長い一日が終わった。
次回の記事は、合格までの道のりについて記事にしようと思う。
コメント