MENU

「家計簿を始める」

目次

なにがあったの??

 私は、この1年間に大きな出費を2つ抱えています。

1つ目が結婚式、2つ目が車の買い替えです。

数百万円単位のお金を一気に動かさなければならず、今まで働いて貯めてきた貯金や株式を一部売却する必要が出てきました。

かろうじて、日経平均が絶好調なことが救いです。

ただ、この状況は不安と言えば不安なので、その不安を少しでも減らすべく、家計簿を付け始めることにしました。

何から手を付けようか

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新版 正しい家計管理 [ 林總 ]
価格:1,485円(税込、送料無料) (2023/5/28時点)


 家に置いてあった、この本をとりあえず、読んでみることにしました。

なかなか、良いことが書いてあったので2つだけ紹介しようと思います。

1つ目が、「毎月1円でもいいから純資産を増やすこと」。

 「収入の範囲内で生活すれば自然とお金は貯まっていく」という、当たり前と言えば当たり前の言葉です。しっかり心に留めて生活していきたいと思います。

2つ目が「価値あるお金の使い方をすること」。

 人によって大切にしている価値観は違うので、「周りの人が持っているから」とか「なんとなく良いやつが欲しい」といった理由で大きな買い物をすることを控えようと思いました。

自分が大事にしていることにお金を使うことで、幸福度が上がると思ったので、見栄など張る必要はないのかなと思いました。

軽く、目を通すだけでも十分かなと思ったので、ぜひ、この本を手に取って中身を見て欲しいです。

結局、何をした?

 たちまち、この本ではノートで家計簿を付けろと書いてありましたが、

早速無視して、家族の共通口座と共通カードでの収支をとってみることにしました。

以前から薄々気づいていたけれど、なるべく見ないようにしていた重大な事実が発覚しました。

それは、赤字の月がちらほらあったことです。

中でも2023年になってから多いことが分かりました。

気持ちが少し緩んでいるのかなと思ったので、このタイミングを良い機会にお菓子などの無駄な出費を減らしていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次